Appliances PRESS
PR:株式会社Welle
「洗濯物干すのやめました」
月3,000円以下で洗濯ストレスから解放!
梅雨時期に必須の最新家電『Biny』

ジメジメしたこの季節。
雨続きだと「乾かない洗濯物」に悩むことも多いですよね。

毎日 “部屋干し” だと、洗濯物が乾かないどころか、
部屋もジメジメするし、気づけば家中洗濯物だらけになんてことに。


ただでさえ天気が悪くて気分が上がらないのに、
毎日の洗濯までストレスになるなんて、とても憂鬱。

そんな生活を、
今の洗濯機を買い替える必要なく、

  • 寝る前のボタンひとつで翌朝ふっくら乾く生活
  • びしょびしょに濡れた靴もボタンひとつで翌朝に乾く生活
  • 大量の洗濯物を1枚1枚干す手間もなくなる生活

こんな生活が手軽に取り入れられるとしたら、あなたはどう思いますか?

今回は、そんな生活を実現する “次世代家電” を紹介します。

それが、超小型乾燥機『Biny』(ビニー)です。


『Biny』は、衣類乾燥に特化した小型乾燥機。

現在使っている洗濯機を買い換えることなく、乾燥機能「だけ」
プラスオンできて “洗濯の手間” から解放してくれます。

『Biny』が開発されたのはお隣、韓国。

実施したクラウドファンディングでは、なんと9,300%達成という
脅威の達成率を叩き出しているんです。

そんな大人気の小型乾燥機がついに日本にも上陸。

日本のクラウドファンディング『makuake』でも、累計応援金額は
1,700万円を超える、いま最注目の家電なんです。


多くの注目を集める次世代家電『Biny』。
今回はその人気の秘密をご紹介します。

記事の最後には、お得な限定クーポンの情報もあるので、
ぜひ最後まで読んでみてください。

コンパクトなのに大容量、
1回で2日分の洗濯物の乾燥も


『Biny』の人気の理由の1つは、なんといってもそのコンパクトさ。

工事不要・コンセントさえあれば設置可能なので、
お部屋でも置き場所に困りません。

重量も約10kg程度で、女性でもカンタンに移動させることもできます。
これまで部屋干しで洗濯物だらけだったお部屋も、
『Biny』なら場所も取らずにカラッと洗濯物が乾きます。

洗練されたデザインの『Biny』ならお部屋の雰囲気も一変して、
気持ちもなんだか晴れやかに。

\部屋干しラックが一変!/

そんなコンパクトさでありながら、
『Biny』は十分すぎる程の乾燥容量

なんと1回で約3kgまでまとめて乾燥させることができます。

中サイズのタオルであれば12枚、シャツは9枚程を一度に乾燥。


一人暮らしの方の場合、1日の洗濯量は約1.5㎏程度。
『Biny』であれば最大2日分の洗濯物もまとめて乾燥できます。

さらに『Biny』は、靴の乾燥まで可能。

雨の日でぐっしょり濡れてしまったスニーカーも、
Binyが1台あれば次の日にはカラッと乾いて爽快な履き心地に。

\靴の洗濯もらくらく!/

まさに梅雨の季節に心強い家電なんです。

コンパクトかつ大容量なので
毎日の洗濯物もらくらく。

『Biny』があれば、もう天気予報を気にしたり、
生乾きの洗濯物に悩むことはありません。


もちろん乾燥力も抜群!
最短15分で高速・ふわふわ乾燥

でも、小型の乾燥機って、
「ちゃんと乾燥するか」不安な気持ちもありますよね。

その点も心配無用。

『Biny』は小型ながら、その乾燥力は折り紙つき!

2枚のファンを使った独自技術「デュアルファンヒーター技術(DFH技術)」で小型でありながらもパワフルな高速乾燥を可能にしているんです。

この技術は、韓国にて特許も取得しているほど。
タオル又はシャツ1~2枚程度なら、最短15分ほどで乾燥完了。

外干しよりもふわふわで、気持ち良い肌触りに仕上がります。
一方で、乾燥機のイメージとして洗濯物が傷まないかという声も。

その点も『Biny』なら問題なし。

乾燥中に、自動でドラムの回転方向が反転させることで、
ダメージやねじれが軽減される様に工夫されています。

1方向に回し続けると痛みやすい洗濯物も、回転方向が変わることで
洗濯物を傷めず、シワにならずに乾かすことができるんです。
実際に、Binyと部屋干しで比較してみるとその差は歴然。

Binyで乾かしたタオルはフカフカに仕上がり
乾燥後の重さも軽くなりました。


※Binyは少量モード(32分)、部屋干しは室温25℃で8時間乾燥。いずれも柔軟剤未使用

洗濯物が乾きづらい季節でも、
毎日清潔で気持ちよく服やタオルを使えますよ。

家庭に嬉しい省エネ設計
気になる「電気代」も抑えてリーズナブル


小型でありながらパワフルで、
洗濯物を高速乾燥してくれる『Biny』。

ただこれだけパワフルな乾燥力だと、
日々使うことによる「電気代」も気になるところ。


その点も『Biny』なら安心!

『Biny』は熱を効率的に伝える独自構造で消費電力は650W程度、
1日1.5時間で30日使った場合、1ヵ月の電気代は約1,071円ほど。

これは浴室乾燥機に比べて
1/3以下の電気代に抑えられているんです。

ドラム式洗濯乾燥機と比べると、『Biny』は
半年間毎日使っても、ドラム式1ヶ月分の電気代以下!


\『Biny』は電気代もリーズナブル!/

毎日使う家電だからこそ、
電気代が抑えられるのは嬉しいですよね。

一足早くBinyを使った人からは
「想像以上に便利」の声

『Biny』はクラウドファンディングで販売が開始され、
日本中の家庭に続々と導入されています。

実際に、『Biny』を取り入れて
毎日の洗濯が一変したという口コミが多数!


とにかく、これからの季節に欠かせない家電として
大人気になっているんです。


「部屋干しだと乾かなくて困っている」
「洗濯物を干すのがとにかくめんどくさい」
「毎日の家事の負担を減らして時短したい」

そんな方は、ぜひ『Biny』を使ってみてください。

毎日の ”洗濯ストレス” から解放されますよ。

Binyを最安で購入するなら。
アンケート回答で10,000円オフクーポンをGET!

いかがでしたか?

たった1台で洗濯ストレスから解放してくれる次世代家電『Biny』。

ここからはBinyが最安で買えるお得なご案内!


なんと今ならアンケートに回答するだけで
10,000円のクーポンをプレゼント!

クーポンを使えば、最新家電の『Biny』がなんと
月々2,742円(税抜)※で使えます。
※クーポン適用後24回分割払い購入の場合

アンケートに回答して、
お得なクーポンを見逃さずにGETしてくださいね。

アンケートはこちら
知っていた
知っていた
11%
知らなかった
知らなかった
89%

外干し
外干し
52%
部屋干し
部屋干し
27%
洗濯機の乾燥機能
洗濯機の乾燥機能
8%
浴室乾燥
浴室乾燥
13%

コンパクトでありながら大容量
コンパクトでありながら大容量
28%
電気代は浴室乾燥・ドラム式乾燥機よりもリーズナブル
電気代は浴室乾燥・ドラム式乾燥機よりもリーズナブル
32%
洗濯物が傷まない独自の乾燥技術
洗濯物が傷まない独自の乾燥技術
12%
インテリアに馴染む洗練されたデザイン
インテリアに馴染む洗練されたデザイン
10%
靴まで乾燥できる
靴まで乾燥できる
18%

はい
はい
92%
いいえ
いいえ
8%



アンケートのご回答、ありがとうございました。

特典として、Binyの10,000円オフクーポンをお受け取りください。


毎日の洗濯ストレスから解放してくれる、
次世代の小型衣類乾燥機『Biny』。

これからの季節、一度使うと手放せない
心強い家電になりますよ。

クーポンも使って、お得に試してみてくださいね。


10,000円オフクーポン配布中!

特設サイトはこちら


【!追記!】

『Biny』は現在、
メディア雑誌でも取り上げられ
大きな話題に。

▼Begin 4月号掲載・週刊女性3月26日号掲載

特に梅雨前のこの時期は
注文が集中しているそうなので

在庫がなくなる前に
お早めのご注文をおすすめします!


10,000円オフクーポンも
予告なく終了する場合があるので

ぜひこの機会に、特設サイトを
チェックしてみてくださいね!

会社名:株式会社Welle
所在地:東京都中央区銀座1-3-3 G1ビルディング7F
お問い合わせ先
個人情報保護ポリシー